Quantcast
Channel: 鹿児島情報高校サッカー部ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 548

本日のミーティング(6月26日)

$
0
0
率直な感想は「もっと議論してほしい!」です
発言が少なすぎる

言わない OR 言えない

これは大きな違いである
どちらも問題であることには違いはないが・・・

「言わない」のであれば、成長はない!!
そして、チームのためにという気持ちがない証拠なので、残念ながら足を引っ張る存在になる可能性がある
実際、ミーティングの足を引っ張っているので、既に、そういう存在である
言いたいことがある人が、どんどん発言すべきである
そういう雰囲気ができれば、話をできる人も増えてくるかもしれない

「言えない」のは、意見がない・後輩の身分で・上手に表現できない、などが考えられる
意見が無く、言えないのであれば勉強不足である
一番シンプルな問題である

しかし、その他の問題は、是非、改善すべき問題である
社会に出れば、意見を交わす場面が必ずあり、上下関係もありながら、その中で話をしなければならない
今後、人前で話をすることに慣れなさせる工夫が必要かもしれない

一流の選手は、たとえ高校生であっても、上手にインタビューに答えるものである
感心するくらいである

そう考えると、人前で上手にしゃべることができるというのは、いい選手の条件かもしれない
逆を言えば、人前でしゃべることができないのは、悪い選手の証かも・・・

Viewing all articles
Browse latest Browse all 548

Trending Articles